ー そんなに!?じゃあお二人も、子供の頃はよく地区センターに?
小幡:しょっちゅう遊んでいました。
あんにゅ:母がよく地区センターに連れていってくれたので、3、4歳の頃はプレイルームで積み木とかしていましたし、小学生の頃、雨が降って外で遊べないと必ず地区センターの体育館で卓球をしたり、地域のお兄さんたちとおしゃべりしたり、駄菓子を買って飲食コーナーで食べたり。中学生の頃はテスト勉強で自習室を使ったりと本当にずーっと地区センターにはお世話になり続けていました。
小幡:だって僕、未だに地区センターの自習室で歌詞を書いていますよ(笑)。
ー 本当に!?
あんにゅ:“恋愛定規”も地区センターで書いたんだよね。
小幡:そうそう。集中出来るんですよ。
ー 確かに地区センターがかなり生活に密着しているのは分かったんですが、そもそもなぜ地区センターをテーマに曲を?
あんにゅ:私たち、地区センツアーというのを回っていたんです。横浜市18区各ひとつずつの地区センターを制覇するもので、“横浜ヨコハマ”という二人組の芸人さんと一緒に地元横浜をもっと盛り上げて行きたいという思いから始めたんですが、最初は何年前だっけ?
小幡:2016年5月からスタートして2年半くらい回ったね。
あんにゅ:昨年12月に制覇しました。その地区センツアーを始めるにあたり、せっかく回るんだから、地区センターのあるあるを沢山詰め込んだ曲を作ろうという話になって出来たのがこの曲です。だからこの曲は地区センターでしか歌ったことがないんです(笑)。
ー じゃあ、具体的な歌詞に皆さん頷きながら観ていたんじゃないですか?(笑)
あんにゅ:そうそう(笑)。最後にはコール&レスポンスが入ってますが、それも地区センツアーでずっとやってきたことです。
ー そのコール&レスポンスがまさにライヴを思わせるような質感だったんですが。
小幡:あの部分は最後の公演、港南台地区センターで実際お客さんの声を2本のマイクで集音したものなんです。せっかくなので地区センツアーを回っていた楽器の雰囲気だけで曲を表現したいと思ったし、その時の空気感も曲に収められたらと考えたんです。勿論横浜以外の地域の人にも興味を持ってもらえたら嬉しいです。
ー コアラモード.新プロジェクト「Coalamode.Labo 2018→2019 ~あれも Show! これも Show!~」を立ち上げたそうですね。そこではとにかくやりたいこと、面白そうなことをどんどんトライしていこうということらしいですが。
小幡:今までトライしてこなかったことが結構あって、今年の1月には僕とあんにゅの二人だけでやりきるワンマンライヴ「ONLY TWO!!2019」を開催しました。ツアーの追加公演を二人だけでやったことは過去ありましたが、今回はそれに加え、僕がドラムを叩いたりギターを弾きながらバスドラを踏んだりと色々な楽器を演奏して、ワンマンライヴの中で新しい見せ方ができればと思ったんです。そんな試みの第一弾は昨年12月に開催した「コアラモード.劇場」という演劇とのコラボレーションで、観に来てくださった方からは「これからも続けてほしい」とご好評をいただきました。
あんにゅ:「コアラモード.劇場」の時は役者さんが二人いて、物語が進んでいく真横で、それに合わせて演奏する形だったんです。ステージを半分ずつ使って、特殊なライヴでしたね。でもどちらかがどちらかを引き立てようというわけではなく、両者がうまくひとつの作品となって新しいステージの形を作ることが出来ました。
ー 面白い発想ですね。
あんにゅ:私たち自身面白かったし、またやりたいですね。私たちにしか出来ないステージ。そういう発見でした。ただもっともっと振り切ったこともやりたいですね。小幡さんが漫画を描いたりするのもそのひとつですが、番組を作ってみたいという話もしています。そうやって自分たちで今までやったことのないことにもチャレンジしていきますし、お客さんからこういうことをやって欲しいというアイデアがあったら挑戦してみようかなと考えています。
ー では小幡Labo、あんにゅLaboとしてこの春から個人的に挑戦してみたいことは?
小幡:僕は今、教習所に通っているので、春になる頃には免許がとれていると思います。現在Labo中ですね。…ってやばいこれ、インタビューで言っちゃってるから本当に免許取らないと!
ー しっかり書きますからね(笑)。ではあんにゅさんは?
あんにゅ:私は気球に乗りたいと思っていて。
小幡:なんか花見とか気球とかさぁ(笑)。
ー アハハ!でもその気球は結構実現性のある話として?
あんにゅ:できれば。友達とちょっと遠くまで行って、今年は絶対気球に乗りたいと思っています。桜の季節よりは先になるかもしれないけど。
ー いいですね。コアラモード.としては、3月31日 someno kyotoでの【ONLY TWO!! 2019】ですね!
小幡:そうです!横浜での初回がとにかく楽しくて。今まで鍵盤とアコースティックギターとヴォーカルの編成で演ることが多かった曲を新しい編成で演奏することが非常に刺激的でした。
あんにゅ:今までMVで小幡さんがドラムを叩くことはちょこちょこあったんですが、実際、生で観たことがある人はほぼいないので、YOKOHAMA O-SITEでの初回、お客さんからも「小幡さんのドラムを叩く姿がすごくカッコいい!」とか「今まで観たことなかった!」という声が多かったんです。色々な楽器が出来る小幡さんの長所も活かしつつコアラモード.は二人だけでここまで行けるぞというところを見せられるのが楽しみです。
ー ありがとうございます!
TEXT:秋山雅美(@ps_masayan)
■ コアラモード.オフィシャルサイト
http://coalamode.net/
1. ビューティフルデイズ
2. カンパイ!
3. 地区センターに行こうよ
4. ビューティフルデイズ Instrumental
Coalamode.Labo 2018→2019 ~あれも Show! これも Show!~
コアラモード.ワンマンライブ
ONLY TWO!! 2019<京都>
2019年3月31日(日)
会場:someno kyoto
開場16:00 / 開演16:30
チケット料金:4,000円+1ドリンク
ニューシングル『ビューティフルデイズ』発売記念ミニライブ&購入者特典会イベント
□ 東京都
2019/3/5(火)18:30~
タワーレコード渋谷店5Fイベントスペース
お問い合わせ先:タワーレコード渋谷店 03-3496-3661(10:00~23:00)
□ 神奈川
2019/3/6(水)19:00~
トレッサ横浜
対象店舗:新星堂トレッサ横浜店
お問い合わせ先:新星堂トレッサ横浜店 045-541-4171
□ 神奈川
2019/3/7(木)18:30~
タワーレコード川崎店
お問い合わせ先:タワーレコード川崎店 044-245-9522
□ 東京都
2019/3/8(金)19:00~
HMVエソラ池袋
お問い合わせ先:HMVエソラ池袋 03-3983-5501
□ 神奈川
2019/3/9(土)14:00~
タワーレコード横浜ビブレ店
お問い合わせ先:タワーレコード横浜ビブレ店 045-412-5601
□ 神奈川
2019/3/10(日)14:00~
タワーレコード西武東戸塚店
お問い合わせ先:タワーレコード西武東戸塚店 045-820-5851
□ 神奈川
2019/3/16(土)14:00~
当日CD販売開始時間:12:30~
小田原ダイナシティ
対象店舗:新星堂 小田原ダイナシティ店
お問い合わせ先:新星堂 小田原ダイナシティ店 0465-49-8153
□ 東京都
2019/3/17(日)14:00~
新星堂サンシャインシティアルタ店
お問い合わせ先:新星堂サンシャインシティアルタ店 03-3982-9626
□ 神奈川
2019/3/23(土)14:00~
当日CD即売開始時間:13:00~
モザイクモール港北4F広場
対象店舗:新星堂モザイクモール港北店 045-910-3551
□ 神奈川
2019/3/24(日)14:00~
当日CD即売開始時間:12:30~
アピタ長津田
対象店舗:新星堂 アピタ長津田店
お問い合わせ先:新星堂 アピタ長津田店 045-988-5080
【あんにゅソロ】南堀江knave 3マンライブ「Oh,what a beautiful days!」
3月19日(火)
開場18:30 / 開演19:00
南堀江Knave
前¥2,700 / 当¥3,200(+1Drink別)
あんにゅ(コアラモード.)/ 鈴木友里絵 / 小林未奈
※コアラモード.の出演ではございません
チケット販売中