スキマスイッチ、書き下ろし楽曲「あの日の虹と僕らのアンセム」が「MIRRORLIAR FILMS Season7」のテーマソングに決定!
March 15, 2025 12:00
スキマスイッチ

2020年より始動した、伊藤主税、阿部進之介、山田孝之らがプロデュースする『MIRRORLIAR FILMS』(ミラーライアーフィルムズ)は、メジャーとインディーズを超えた多彩なクリエイターによる短編映画制作プロジェクト。2024年のSeason6までに著名クリエイターから一般公募まで、俳優、映画監督、漫画家、ミュージシャンなどが監督した47本の短編映画を劇場公開してきた。
MIRRORLIAR FILMSは全国の地域と連携しながら映画制作を通じた地方創生や人材育成にも取り組んでおり、愛知県東海市と連携しているSeason7では加藤浩次、加藤シゲアキが監督として参加。2人が東海市で撮影した短編映画に加え、クリエイター育成・発掘を目的に国内外の公募から選出された3作品とともに、オムニバス映画として発表する。
2025年以降は、米ハリウッドで開催されているグローバル・ステージ・ハリウッド映画祭とのクリエイター育成に関するコラボレーションを予定しており、日本のクリエイターを世界に紹介するプラットフォームとしても期待されている。
NEWSのメンバーとして活躍しながら、 作家としても数々の話題作を輩出している加藤シゲアキが監督を務め、正門良規(A ぇ! group)とW主演を果たした『SUNA』。砂によって窒息死するという奇妙な事件を追う2人の刑事、狭山(加藤)と遠山(正門)。「これって本当に人の仕業なんですかね?」と不穏な呟きと、遠山の目元のアップが不穏な印象を残す。
Bad Robotやヒストリーチャンネルのドキュメンタリープロジェクトに参加し、NAACPイメージ賞にノミネートされた「ルーツ: A History Revealed」を含む数々の作品に携わる坂本ショーン監督作『ウエディング』。内戦が激化する近未来のアメリカを舞台に、苺を手に取る男と「外に出て戦うべきだ」と諭す男。爆発音が迫り来る中、息子たちの結婚式が爆破された二人の父親は何を思うのか…。
俳優として活動する傍ら2017年より映像制作集団「着火塾」の代表に就き、クリエイターとしても活動する武田成史が監督を務める『KUTSUYA』。小説家を生業としつつ、裏では悪事に手を染める主人公の男。男の足元には強力な粘着剤が!目の前には、ある靴屋の男が…。
お笑い芸人、そしてMCとしても活躍する加藤浩次が念願の初監督を務め、矢本悠馬を主演に迎えた『Victims』。付き合いたてのカップルの昴(矢本)といすゞ(田辺桃子)が路駐した車が、他の車に挟まれてしまい動けない。するとその車から、強面の男(奥野瑛太)が怒鳴りながら出てきて、いすゞは唇を奪われそうに…!?さらに松田(雛形あきこ)も参戦し、路駐から始まるカオスな言い争いが加速していく。
舞台やミュージカルを中心に女優としても活動し、本作が初監督作品となる香月彩里監督作『ヒューマンエラー』。AIを使用した声質が本人そっくりの、巧妙な“AIオレオレ詐欺“が流行する2025年に、妹を装ったAI音声詐欺の被害に遭った昭彦(大重わたる)は、AI音声詐欺対策の合言葉を作るアルバイトを始めるが…!?ミステリー、コメディ、人間ドラマ…今作も個性豊かな作品が集結!短編映画の魅力が詰まった予告映像となっている。
さらに、本作のテーマソングがスキマスイッチ書下ろし楽曲「あの日の虹と僕らのアンセム」に決定!映画鑑賞によって私たちの日常が彩られ、映画を観る喜びを改めて感じられる、希望に溢れたテーマソングとなっている。スキマスイッチは地元東海市とのコラボレーションの実現を喜び、また「秀逸な世界観の作品が次から次へと流れて来て時間を忘れて楽しませてくれる作品!」と本作へコメントを寄せた。
スキマスイッチ コメント
まずは東海市という生まれ育った町、もう本当に本当の地元とのコラボレーションの映画というのを聞いてそれだけでも興奮したのですが、さらにそのテーマソングを担当させてもらえるという事で本当に嬉しく思っています。僕らも映画拝見させてもらったのですが、少しシュールで、でも秀逸な世界観の作品が次から次へと流れて来て時間を忘れて楽しませて頂きました。僕らが書いた曲は少し陽気な楽曲ですが、映画の最後に少しでも華を添えられていたら嬉しいなぁと思います。
愛知県東海市では5月1日に開館となる、隈研吾氏設計による「東海市創造の杜交流館」のオープニングイベントとしてプレミア上映祭を実施し、映画や映像文化に触れる多彩な企画を展開します。『MIRRORLIAR FILMS Season7』の先行上映ほか、加藤浩次監督、加藤シゲアキ監督、出演の雛形あきこ、阿部進之介プロデューサー、坂本ショーン監督、武田成史監督、香月彩里監督らの舞台挨拶が決定!
クロージングセレモニーでは、「未来の自分や大切な人へのメッセージ」をテーマとした、60秒以内のショート動画コンテスト「10年後のあなたへ」の授賞式を行います。MIRRORLIAR FILMSのクリエイターが審査に参加し、授賞式では、加藤浩次監督と加藤シゲアキ監督がプレゼンターを務めます。グランプリ受賞者にはクリエイティブパートナーのアドビからAdobe Creative Cloudコンプリートプラン(年間プラン)が贈られるなど豪華な特典が用意されています。動画の応募締め切りは3月31日まで。
■ MLF東海市公式サイト
https://mirrorliarfilms-tokai.jp/
Information
短編オムニバス映画『MIRRORLIAR FILMS Season7』
5月9日よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか2週間限定劇場公開
加藤シゲアキ監督「SUNA」
出演:加藤シゲアキ、正門良規(Aぇ! group)
坂本ショーン監督「ウエディング」
出演:リチャード・カインド、スキップ・サダス
武田成史監督「KUTSUYA」
出演:尾本卓也、武田成史
加藤浩次監督「Victims」
出演:矢本悠馬、田辺桃子、奥野瑛太、雛形あきこ
香月彩里監督「ヒューマンエラー」
出演:大重わたる、エリザベス・マリー、香月彩里
テーマソング:スキマスイッチ「あの日の虹と僕らのアンセム」
製作:伊藤主税 阿部進之介 山田孝之 関根佑介 松田一輝 支援:東海市 ミラーライアーフィルムズ東海市実行委員会
寄附企業:GENDA GiGO Entertainment / 名古屋鉄道 / 日本製鉄 / 大同特殊鋼 / 中日本炉工業 / 東レ
協力企業:三菱UFJ銀行 / 東海金融協会 / 愛知製鋼 / アイコーサービス / 星城大学
制作:and pictures プロデューサー:大橋和実 川原伸一 榊原有佑 下京慶子 三輪夕奈 西原一憲
宣伝:ローソンエンタテインメント 配給:アップリンク
©2024 MIRRORLIAR FILMS PROJECT
ミラーライアーフィルムズ
公式サイト:https://films.mirrorliar.com/
映像配信サービス「Lemino」のMIRRORLIAR FILMSチャンネルでSeason5・6を独占無料配信中!
特設URL:https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000053/
X:https://x.com/mirrorliarfilms
INSTAGRAM:https://www.instagram.com/mirrorliarfilms/
YouTube:https://www.youtube.com/@mirrorliarfilmsproject