POPSCENE - ポップシーン
POPSCENE - ポップシーン

バービーボーイズ、デビュー40周年復刻第一弾『1st OPTION』12月25日発売!いまみちともたか、杏子が「The Coversスペシャル」にゲスト出演決定!

December 24, 2024 17:00

BARBEE BOYS

0
シェア LINE
バービーボーイズ、デビュー40周年復刻第一弾『1st OPTION』12月25日発売!いまみちともたか、杏子が「The Coversスペシャル」にゲスト出演決定!

男女のツインボーカルで、1987年「女ぎつね on the Run」でブレイク、「目を閉じておいでよ」はオリコン週間ランキング最高位8位を記録、80年代中心に人気を博した5人組ロックバンド、バービーボーイズが2024年9月21日、デビューシングル「暗闇でDANCE」から40周年を迎えた。デビュー40周年を迎えた2024年、ここまでメンバーからのコメントは依然一切ないままであったが、遂に2025年にはファン待望であろうメンバーの二人がテレビに登場することとなった。<NHK総合『The Covers〜放送100年!名曲LIVE スペシャル〜』>に、いまみちともたかと杏子がカバーズゲストとして登場することが明らかに。久々となるリアルなかたちでの登場は今から待ち切れないほどのビッグ・サプライズになるだろう。そして、遂に発売日を迎える、この2024年クリスマスリリース『1st OPTION』から、2025年明けてすぐに届く『Freebee』、今回リイシューが発表された『3rd. BREAK』と続く復刻リリースの連打は、デビュー40周年、そして2025年への期待を否が応でも膨らませてくれるだろう。

1980年代後半から1990年代初頭にかけて、常に異質に輝き、異彩を放ちながらシーンを駆け抜けていったロックグループ「バービーボーイズ」。バービー独特のビートとメロディラインは印象的、刺激的。男女ツイン・ヴォーカルを擁するロックバンドという個性的な編成。疾走感あふれるクールなバンド・サウンドとキャッチーなメロディの絶妙なバランス。時にエロティックなメタファーを絡ませた挑発的な歌詞。パンク/ニューウェイブの連中がクラブ・イベントでやっていたような実験的なエッセンスをそのままテレビの歌番組でもウケそうなポップさでやってのけるエンタテインメント性。まさに意外性の連続だった。

1985年の日本のポップ・シーンといえば、バンド・ブーム前夜。1984年9月、シングル「暗闇でDANCE」でデビュー、年が明けて1985年2月22日にバービー独特のビートとメロディラインの原点ともいうべきファースト・アルバム『1st OPTION』がリリースされた。シングル「暗闇でDANCE」「もォやだ!」だけでなく、「Blue Blue Rose」や「小僧−cryin' on the beach」などデビューにして数多くの優れた楽曲を収録した、バービーのオリジナルアルバムでは唯一メンバーが登場しないジャケット。

彼らは過去にも現在にもない、既視感のなさが新鮮、孤高。周囲のあらゆるものに対して同居を望まない距離感を保ちながら、時代のちょっとだけ先をめがけて熱い疾走を始めていた。聴き手の"意思"を常に問うかのような、ただならぬ新人バンドによる第一歩。そんな貴重な記録であり、当時のミュージックシーンに一石を投じた衝撃作が40年の時空を超えて、メンバー立ち会いによるリマスターによって新たな響きを纏って2024年のクリスマスにCDとLPで届けられる。なお、LPのレーベル面(B面)ではファンにはおなじみのキャラクター”ハチ君”のバックショットが作品上では初公開されることになった。

back20241008.jpegなお、毎月更新40周年特設サイト『暗闇日砲デジタル』WEB版も新春号として2025年1月8日 8:00amに公開予定で準備が進められているとのこと。いよいよ彼らの40周年イヤーも2025年へと続いていく。いよいよ刮目の時が来たようだ。


■ NHK 『The Covers』オフィシャルサイト
https://nhk.jp/thecovers

■ 『1st OPTION』詳細ページ
https://www.110107.com/1stOption

■ 『Freebee』詳細ページ
https://www.110107.com/Freebee

■ 『3rd. BREAK』詳細ページ
https://www.110107.com/3rdBREAK