伝説のデザイナーの横顔を紐解くドキュメンタリー『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』日本公開決定!
July 5, 2022 13:00
映画

ビートルズ、ツイッギー、ローリング・ストーンズと共に60年代スウィンギング・ロンドンというムーヴメントを起こしたマリー・クワント。その知られざる素顔とデザインの秘密に迫る傑作ドキュメンタリー! 映画公開と同日の11月26日(土)より、Bunkamuraザ・ミュージアムにて「マリー・クワント展」も開催決定!
世界中の若者がロンドン発のストリート・ファッションに夢中になった1960年代、《スウィンギング・ロンドン》と呼ばれたカルチャーの中心的人物である伝説のデザイナー、マリー・クワント。本作は、伝統と階級文化が残るイギリスで、ミニスカートを流行させファッション革命を起こした彼女の横顔を、当時の熱狂を知る関係者へのインタビューとアーカイブで紐解くドキュメンタリー。ファッショニスタとしても知られるロンドン出身の女優、サディ・フロストが監督を務めた。
今回解禁となったポスタービジュアルは、「世界のファッションを塗り替えた革命は、チェルシーの小さなショップから始まった――。」というキャッチコピーとともに、マリー・クワントと、彼女の夫であり、渉外と広報担当として彼女の事業を生涯に渡って支え続けたパートナー、アレキサンダー・プランケット・グリーンの二人の姿を捉えた写真と、「マリークヮント」ブランドのアイコンである「デイジー」がデザインされている。
なお、映画の公開初日と同日の11月26日(土)より、Bunkamura ザ・ミュージアムにて「マリー・クワント展」も開催が決定(2023年1月29日(日)まで)。自分らしさを追求したマリー・クワントの功績が再評価される今、必見のファッション・ドキュメンタリーであることは間違いない。
Information
映画『マリー・クワント スウィンギング・ロンドンの伝説』
2022年11月26日(土)よりBunkamuraル・シネマほか全国順次公開
第二次世界大戦後、戦争の爪痕と階級差別が残るロンドンで、若者たちは自由を求めていた。フランスのオートクチュール発の優雅で女らしいファッションに窮屈さを感じていたマリー・クワントは、1955年に自分が着たい服をクリエイトしたロンドン初のブティック《BAZAAR》をチェルシーのキングス・ロードにオープン。開店直後からマリーがデザインした服は奪い合いになり、60年代初めには動きやすくて少女らしさを演出するミニスカートが世界中で大ブームを巻き起こした。若い女性の“ほしい”に敏感なマリーを支えたのは、夫のアレキサンダーと友人のアーチー。ブランドアイコンのデイジーはファッションから下着、メイク、インテリアと生活に広がり続け、三人はファッションビジネスの新機軸を打ち出してゆく。
監督:サディ・フロスト
出演:ケイト・モス / ヴィヴィアン・ウェストウッド / デイヴ・デイヴィス(ザ・キンクス) / ピート・タウンゼント(ザ・フー) / ポール・シムノン(ザ・クラッシュ)
2021年 / イギリス / 英語 / 90分 / ビスタサイズ / 原題:QUANT / 映倫区分G
協力:マリークヮント コスメチックス / 後援:ブリティッシュ・カウンシル
配給:アット エンタテインメント
©2021 MQD FILM LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
www.quantmoviejp.com
マリー・クワント展
ミニスカートで一世を風靡したファッションデザイナー、マリー・クワント。出身地の英国では約40万人が訪れた注目の世界巡回展が、ついに日本で開催! ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)より巡回する多数の衣服等を通して、その革新的なデザインと、時代を切り開いた女性起業家としての歩みをご紹介します。
開催期間:2022年11月26日(土)~2023年1月29日(日)※12/6(火)、1/1(日・祝)休館
会場:Bunkamura ザ・ミュージアム(東京・渋谷)