POPSCENE - ポップシーン
POPSCENE - ポップシーン

【レビュー】松室政哉『人生はロマネスクさ』

April 3, 2025 18:00

松室政哉

0
シェア LINE
【レビュー】松室政哉『人生はロマネスクさ』

松室政哉の、2025年第一弾となる新曲「人生はロマネスクさ」は、この時期にピッタリな王道ポップソング。
2023年11月からスタートしたコラボレーション企画「LABORATORY」で、BRADIO・矢井田 瞳・堂島孝平・MORISAKI WINなど様々なアーティストとバラエティに富んだ楽曲を生み出してきた松室だがこれほど、“どストレート”なポップは久々な気がする。彼のポップセンスにおいては他の楽曲を聴いてもらえれば一目瞭然……いや一聴瞭然、ハイレベルなセンスを持ち合わせているのがおわかりいただけると思うが、「LABORATORY」を経て更に磨きがかかったと感じるのは筆者だけではないはずだ。

作詞は「フレンチブルドッグ」、「ゆけ。」その他数多くの松室作品を手掛ける、金木和也。さて、そもそも“ロマネスク”とは?ロマネスクとは、まるで小説のような奇異なことや空想的なことを意味する。考えすぎたり一歩踏み出す勇気がない自分の人生を主観で捉えると、自分を責めてしまったり不安になったりもするだろう。しかし、“人生はロマネスクさ”と俯瞰で捉えてみれば心が軽くならないだろうか。

抜け感を持たせたサウンドも心地よい。打ち込みで軽さを出したリズムは、軽快でありながら一歩踏み出したくなる力強さもあり、サビでは一気に花開くようなブライト感。4月に入り新生活を送る人たち、そして何かを頑張っている人たちに寄り添う一曲となっている。

Music Streaming