POPSCENE - ポップシーン
POPSCENE - ポップシーン

半﨑美子、読売新聞「人生案内」とのコラボツアーがスタート!新曲も披露!

September 21, 2024 15:00

半崎美子

0
シェア LINE
半﨑美子、読売新聞「人生案内」とのコラボツアーがスタート!新曲も披露!

9月20日(金)東京・大手町よみうりホールにて、半﨑美子の【読売新聞創刊150周年記念 半﨑美子 コンサートツアー 〜「人生案内」と私〜】がスタートした。

読売新聞「人生案内」は1914年から始まった、朝刊生活面で連載中の人生相談の記事で読売新聞の大人気コーナー。長年ショッピングモールでのサイン会やお手紙などで、様々な人生相談を受けてきた半﨑の音楽活動とリンクすることから、このような新企画のコラボレーションコンサートツアーが実現した。すでに23日(月・祝)までの東京公演のチケットはソールドアウト。初日にして追加公演の20日(金)も、熱のこもったステージで観客を魅了した。

二部構成の今コンサート、第1部はカヴァーの他に、実際「人生案内」に寄せられた質問とその回答を語り、その内容にあった半﨑の楽曲を披露するという、まさに今回ならではの試み。投稿のナレーションは、半﨑には縁のある小島紀代美が担当し、回答は半﨑が担当。そして第2部は半﨑美子コンサート。演奏は、ミトカツユキ(Pf.)、雨宮麻未子(Vn.)。

「人生案内」が大正時代から始まったこともあり、コンサートが始まる前の館内BGMも、灰田勝彦の「東京の屋根の下」や、小畑実の「霧の夜汽車」など、人生の先輩たちには懐かしいと思える選曲。その中で繰り広げられる人生相談の内容と半﨑の歌に、会場のあちこちから涙するお客さんの姿。様々な人の“声”を大切に拾い上げてきた半﨑だからこそ、単なる企画というだけでなく、自然と心に染み入るものになっているのだろうと筆者は感じた。半﨑は、相談者と回答者、そして半﨑の歌が繋がり合い、分かち合って生きていく、そんな糧になるような第1部にしたかったと想いを語り、時に笑い、時に涙を交えながら大きな拍手を持って第1部は終了。

「1部、無事終わったね!」初めての試みに緊張していたのだろう。装いも新たな半﨑が2曲弾き語りをした後に登場した、ミトと雨宮に安堵の笑顔を向けた。第2部では「人生案内」をテーマに選曲。オリジナルにカヴァーを加えたメドレーや、どのステージでも歌ってきた「サクラ~卒業できなかった君へ~」、そして今回の為に書き下ろした未発表の新曲も披露。アンコールでは、本人長年の夢でもあった小学校(5年生)の音楽の教科書に今年掲載された「地球へ」を含む計2曲を歌い上げ、熱い涙を流す半﨑を包むかのように、いつまでも拍手が鳴り止まなかった。

同ツアーは23日(月祝)までの東京公演の他、大阪、札幌など4都市での公演を予定している。


■ 半﨑美子 オフィシャルサイト
https://www.hanzakiyoshiko.com/

Related Images

Information