高橋優 LIVE TOUR 2025「ARE YOU HAPPY?」セミファイナルライブレポート
July 1, 2025 13:00
高橋優
今年1月にリリースしたアルバム『HAPPY』を携えた全国ツアー【高橋 優 LIVE TOUR 2025 「ARE YOU HAPPY?」】が、2月22日(土)の山梨県・YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール) 大ホールを皮切りに28会場全30公演で開催され、6月28日(土)に東京都・LINE CUBE SHIBUYAでファイナルを迎えた。これから書くのは、同会場の6月27日(金)セミファイナルの景色。
ステージ中央、まるで空港の搭乗掲示板のようにこれまでのツアータイトルが光っている。“HAPPY”をテーマにしたBGMが流れる中「幸せなら手をたたこう」で、会場は手を叩き足を鳴らし、開演前の時間を楽しんでいた。ほどなくブザーが鳴り、今ツアー名「ARE YOU HAPPY?」だけがピンク色に光り続けると、大きな拍手と歓声に包まれバンドメンバーの、池窪浩一(Gt.)、平畑徹也(Key.)、小島タケヒロ(Ba.)須磨和声(Vn.)、DUTTCH(Dr.)が登場。その拍手と歓声は、高橋の登場で更にボリュームを上げた。オープニングは「BRAVE TRAIN」。オイオイと腕を振り盛り上がるが、突如ブリティッシュメタルの様式美を彷彿とさせるメロディへ。今までにはなかった新たな高橋優の世界観は斬新で実に面白い。同じように盛り上がっていても見え方が違うことがある。例えば「現実という名の怪物と戦う者たち」。リズムに乗るオーディエンスの指先には一途さを感じた。高橋に想いが届け!という一途さ。
「あなたにとってのハッピーは何ですか?」
MC中、突然最前列の人へこの質問を投げかけた高橋。(今ツアーではこの質問をしてきたらしい)やりとりにツッコミや笑いを交えつつ、情報量が多いこの時代、誰かの言葉や時代の動きなどで輝きを失いかける瞬間があるのなら、その人の“HAPPY”がまた輝き出すような、そんなアルバムにしたかったと想いを語った。
「一緒にHAPPYになりませんか?」セミファイナルとはいえ、全力を出し切りたいという高橋に会場は大きな盛り上がりを見せた。「明⽇から戦争が始まるみたいだ」はボブ・ディランを感じさせる。ブルースハープやアコギの音色、語尾を上げる歌い方。軽快なサウンドの中に考えさせられる歌詞。2023年の秋⽥豪⾬災害を受けて作られた「はなうた-pray for Akita-」ではスクリーンに当時の復興の写真が何枚も何枚も映し出された。ヴァイオリンやエレキはその切なさを、バスドラはそれでも前を向く人たちの強さを、伸び上がる高橋の歌声は故郷秋田の復興への願いを感じさせた。
ツアーでは各地の名所で写真を撮っていた高橋だが、東京では渋谷スクランブルスクエアのSHIBUYA SKYへ行ってきた。アーティスト写真などで着用していた革ジャンを最近脱ぐこともあり、須磨からダメ出しを食らい(笑)SHIBUYA SKYでは暑い中、革ジャン着用。強風で髪が爆発している写真や、撮影スポットで撮ってもらった微妙な面持ちの写真、お土産に買った忠犬ハチ公のグッズを身に着けたメンバー写真なども映し出し、会場も大爆笑に。
アレンジが際立つ自由なリズムの「オープンワールド」は、私たちに冒険の扉を開いてくれそう。「手拍子と指パッチンをよろしくお願いします」高橋のその言葉で、この後の曲が「spotlight」だとわかる。続く「青春の向こう側」でスクリーンに映るスポーツマンたちの姿。高橋の歌力はすごい。彼らの汗や苦悩、葛藤、喜びが風に乗り匂いのように感じ取れた。
「今年の7月21日、メジャーデビュー15周年を迎えられそうです」
15年間の中で経験した出会いと別れ。「でも一度繋がった人の繋がりは消えないんじゃないかと思っているから、もう二度と再会することが叶わなくなってしまったとしても、今もその人がどこかでHAPPYでいてくれたら良いなという想いと、もしかしたら今もどこかで聴いていてくれているんじゃないかなぁなんていうことを考えながら書いた曲です」空を見上げるように穏やかな表情で曲紹介すると、ピアノは「かくれんぼ」のイントロを奏で始めた。今はもう会えなくなった大切な人へポツリポツリと語りかけるような高橋の歌声と、リンクする優しいタッチのアニメーション。会場からはすすり泣く声が聞こえてくる。あまりにも切ない歌詞ゆえに、筆者はインタビューでこの曲の話を詳しく聞くことが出来なかったし、この場でも涙腺が崩壊しきらないよう必死だった。「キセキ」で優しくオーディエンスを見る高橋の瞳は、続く「雪月風花」のエレキギターソロで少し厳しさをもたらすが「今日を迎えられてよかったよ シブヤのみんなーー!」と、歌いながらオーディエンスへ言葉を投げかける顔には再び笑みが戻っていた。
「踊ってくれますか、シブヤー!」
全編秋田弁で構成される「WINDING MIND」では、熊のキャラクター“ゆうたろう”のアニメーションをバックに、高橋とオーディエンスが踊り、コール&レスポンスが繰り広げられた。インタビューで「意味は全然分からないけど、一緒に歌ってコール&レスポンスする。それが最高ですね」そう言っていた景色がまさに現実となっている。客電が灯り、会場いっぱいに歌声が、笑顔が、クラップが広がる「明日はきっといい日になる」では、みんなが心から楽しんでいる空気に満たされる。ヴァイオリンソロをバックに、高橋が革ジャンを取り出すと大歓声が沸き「リアルタイムシンガーソングライター」へ。2011年にアルバム『リアルタイム・シンガーソングライター』をリリースし、高橋のキャッチコピーでもあったこの言葉を改めて自分の代名詞になる曲として書き上げた。当然会場のボルテージは最高潮に!拍手が鳴り止まない!高橋自身もこの日、拍手が鳴り止まない瞬間を何度となく感じており、それを嬉しく感じていた。しかし、こちらからみんなに拍手をおくりたいと15年間ずっと思ってきたと真剣な面持ちで話し始める。そして「今日ここまで歩いて来てくれたこと、ここまで生きてくれたこと、そしてここに立ってくれていること、そしてこれからのあなたにこちらから拍手喝采おくる意味を込めて」と、本編最後の「現下の喝采」へ。高橋の歌声とオーディエンスの歌声が重なりひとつになった。
アンコール、高橋と共に再び登場したバンドメンバーは、高橋からもらった渋谷土産のハチ公グッズを身につけている。7月に迎えるデビュー15周年アニバーサリー。いつもなら高橋主催の【秋田CARAVAN MUSIC FES】を開催するところだが、今年は9月27日(土)・28日(日)に【高橋優15th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE IN AKITA 「~弾き語り続ける人間展2025~」】を開催。更にデビュー日でもある7月21日(月)に新曲「エンドロール」をリリースすることも改めてファンへ報告した。
小さくアコギを爪弾くと、フッと息を吐き「HIGH FIVE」オープニングの“Oh Ohoh〜♫”をオフマイクで歌い出す。するとその声に導かれるよう歌い出す声が波紋のように広がった。「そういえばこの曲、渋谷で出来たんですよ」高橋が嬉しそうな笑顔をこぼした「福笑い」は自身の代表曲と言われ、当たり前のように大合唱が響く。何度も観てきたこの風景はやはり何度観ても笑顔になる。そして最後は「リーマンズロック」。日々の理不尽に落ち込んだり腹を立てたり、何なら全てを投げ出したくなることもあるが、この人生賛歌をみんなで歌っている時間が明日への活力になる。ペンを走らせるフリをしながら(走らせろ!)マスクの下、オーディエンスと共に小さな声で歌い、この最高の時間を共有した。
曲が終わりメンバーも退場した後、高橋は会場の隅々まで手を振りお辞儀をし、BGMの「現下の喝采」をオーディエンスと合唱する。曲が変われど高橋のライブでの大切な恒例が筆者は大好きだ。こうして【高橋 優 LIVE TOUR 2025 「ARE YOU HAPPY?」】セミファイナルは翌日のファイナルへバトンを渡し、HAPPY ENDINGを迎えた。
Photo:新保勇樹
Text:秋山雅美(@ps_masayan)
□ セットリスト
1. BRAVE TRAIN
2. 現実という名の怪物と戦う者たち
3. こどものうた
4. 明⽇から戦争が始まるみたいだ
5. あいのうた
6. 微笑みのリズム
7. はなうた-pray for Akita-
8. オープンワールド
9. キャッチボール
10. spotlight
11. 青春の向こう側
12. かくれんぼ
13. キセキ
14. 雪月風花
15. ルポルタージュ
16. WINDING MIND
17. 高野豆腐〜どこか遠くへ〜
18. 明日はきっといい日になる
19. リアルタイムシンガーソングライター
20. 現下の喝采
EN1. HIGH FIVE
EN2. 福笑い
EN3. リーマンズロック
■ 高橋優 Official HP
https://www.takahashiyu.com/
Related Images
Information
高橋優15th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE IN AKITA 「~弾き語り続ける人間展2025~」
【会場】
秋田県・秋田県立体育館
【開催日程】
2025年9月27日(土)
開場 15:30 / 開演 16:30
2025年9月28日(日)
開場14:30 / 開演 15:30
【チケット】
前売り指定: 9,500円(税込)
※高校生以下の方にキャッシュバック有り
・当日、身分証明書のご提示で1,000円を返金いたします
(4歳以上チケット必要 / 3歳以下のお子様はご入場頂けません。)
本公演の続報はイベント特設サイトをご確認ください!
■ 高橋優15th ANNIVERSARY SPECIAL LIVE IN AKITA 「~弾き語り続ける人間展2025~」 イベント特設サイト
https://fc.takahashiyu.com/feature/15thAnniversary
*公演詳細、チケットの最新販売情報はこちらから