【アーティストコラム】長澤知之「僕の部屋 Vol.3」
December 1, 2019 10:00
長澤知之
昔、Anyone can play guitarっていうRadioheadの曲があったけれど、あんま好きじゃなかった。
でもいいタイトルだなって思った。
ギターのことに限らず、大抵のことはそうだと思う。
スポーツにしろ、料理にしろ、語学にしたって、ちゃんと取り組む環境にあって、ある程度本気でやれば、大抵のことは誰もが出来ること。
子供の頃よく、好きなバンドの曲を聴いて、「どうしたら、ギターでああいう不思議な音色を出せるんだろう…」と考えたもんだった。
成長して、バイトで金貯めたら仕組みが分かった。
「なんだ。このエフェクターと、あの機材使えば、あの音になっちまった。」
分かったところで、その音を使って、「オリジナルだ」なんてほざきながら自分の曲でも書くか?
アホらしい。別に僕がやるべきことじゃない。
だからかな、今もあまりエフェクターに興味がない。
お。有名人がドラッグで捕まるニュースが流れてるなあ。
まあ…きっと気持ちよくなったんだろうな。そりゃそうだ。そういう効果なんだし。
それについて語り合う人たちは、あたかも自分の意志で話しているように見えるけど、その多くが誰かの受け売りだったり、自分が教えられた道徳だったりする感じ。
そういうやりとりが社会なんだし、別にいいとか悪いとかは思わない。
何にも思ってない。ただ飽きてる。
やっぱり新しいものに惹かれてる。
でも新しいだけじゃつまんない。エキセントリックに胸を打ってくれるものに惹かれる。
「もうその展開は飽きたよ。」
「もう分かったよ、あの人に恋をしてるんでしょ?そろそろ告白してこいよ。何年同じこと歌ってんだよ。」
そういう時、ジミヘンを聴く。
ギターを弾きまくってる。明らかになんらかのドーピングでハイだ。
でも、どんなに上手く弾いても、上手いだけじゃつまんないし、ドーピングしてもつまんない奴はつまんない。
だって、テクじゃないし、薬じゃないよ。
カッコいいもの作れるか作れないかは、そんなチンケな話じゃないし、シラフでもいいもの作れなきゃ、そもそも向いてないよ。
「君は体験したか?」ってタイトルが、とてもいい。
「体験しても俺にはなれないけどね」ってサウンドがあるからだ。
そう、チンケな話じゃないんだよ。
The Jimi Hendrix Experience / Are You Experienced
■ 長澤知之 オフィシャルサイト
http://www.office-augusta.com/nagasawa/
Information
Nagasawa Tomoyuki Band Tour 2019 ‘SLASH’
12/2(月)大阪・umeda TRAD
OPEN18:30 / START19:00
問合せ:GREENS 06-6882-1224
12/3(火)名古屋・APOLLO BASE
OPEN18:30 / START19:00
問合せ:JAILHOUSE:052-936-6041
12/5(木)福岡・Gate’s7
OPEN18:30 / START19:00
問合せ:キョードー西日本 0570-09-2424
12/12(木)仙台・space Zero
OPEN18:30 / START19:00
問合せ:キョードー東北 022-217-7788
12/16(月)東京・WWW X
OPEN19:00 / START19:30
問合せ:ソーゴー東京 03-3405-9999
チケット代:全自由¥4,800(税込、整理番号付、ドリンク代別)
※12/5福岡公演は、全席自由となります。
※小学生以上の方はチケットが必要となります。
※未就学児不可。
Member:G・松江潤、B・須藤俊明、Dr・秋山隆彦、Key・山本健太
Release
バンドサウンド・ミニアルバム
「SLASH」
2019年10月2日発売
-収録曲-
M1. ムー ※先行配信第3弾好評配信中‼︎
M2. Back to the Past
M3. 90’s Sky
M4. KYOTON ※先行配信第1弾好評配信中‼︎
M5. いつでもどうぞ
M6. 世界は変わる ※先行配信第2弾好評配信中‼︎
M7. シュガー
M8. 戦士は夢の中
10月2日(水)発売 長澤知之NEWミニアルバム「SLASH」購入者オリジナル特典決定!
・TOWER RECORDS(オンライン含む):未発表新録曲「老いパンク」CD
・AMAZON:未発表新録曲「夏休み」CD
※CD特典は無くなり次第終了になります。
